シルバーフェリーのサイトはこちら
2019年
カテゴリーを選択
2019 おすすめガイド
詳細を見る
苫小牧の人気ラーメン店のご紹介です。フェリーターミナルから車で10分。ぜひご賞味あれ♪
札幌副都心の新札幌駅から徒歩15分。
ランチのメニューは日替わり定食・各種定食があります。
他にも、「シルバーフェリーのホームページ見たよ」と伝えると・・・
八戸の観光には大人気観光スポットがいっぱい載っている「八戸観光navi」が便利♪
食べる、買う、泊まる、イベントなど八戸の魅力が盛りだくさん!
シルバーフェリーをご利用のお客様に特別なプランをご用意しております。
早朝・深夜のフェリーご乗船前や下船後の時間を有効に活用できます。また、朝食バイキングだけでもご利用いただけます。
旭川駅前の緑橋通りから少しだけ路地に入ったところにある趣のある店構え。1939年創業という、旭川でも最も歴史のある喫茶店で、三浦綾子さんの代表作『氷点』にも登場したお店です。
フェリーの手配ならクルーズシステムにお任せ!
片道フェリー乗船券にQUOカードがセットになったお得なプランや
宿泊付きフリープランなど、日本全国 様々なフェリー航路が用意さ
れています♪
胆振・日高地域の観光には「nittanweb」が便利♪
人気スポットや美味しいグルメがたくさん載っています!
シルバーフェリーをご利用されるお客様にお得情報をご紹介(^o^)
乗船券のご提示で、割引やオリジナルグッズがもらえるお店や施設があるんです♪
情報は随時更新されますので、ご旅行の前にぜひチェックしてみてくださいね!!
八戸17:30発「べにりあ」、22:00発「シルバーエイト」で苫小牧港に到着後、乗船チケットご提示でご利用いただける“ホテル於久仁”特別プランが登場!時間の有効活用ができちゃいます。
シルバーフェリーをご利用のお客様に「なかよしきっぷ」のご案内です(^O^)/
高速バスとフェリーがセットでとってもおトクなきっぷとなっております。是非ご利用ください♪
三陸復興国立公園のご紹介
三陸復興国立公園は東日本大震災により被災した三陸地域の復興に貢献するために、平成25年5月に創設された国立公園です。ご旅行の前にぜひチェックしてみてください♪
八戸発の乗船チケットを提示するだけでご利用いただける、”お得な特典”がありますよ。もちろん物産館も併設!
自然広がる本州最東端のまち岩手県『宮古』の観光案内
シルバーフェリーがお届けする工場夜景と鉄のまち『室蘭』の観光案内
ページトップへ